今月のお飲物「エルダーフラワー」

6月も後半。梅雨明けが待ち遠しいですね。

さて、今月のお飲物はサロンでも人気の高い『エルダーフラワー』です。
マスカットのような香りの爽やかなお飲物です。施術やワークショップの後のくつろぎタイムにどうぞ!

爽やかでスッキリしたお味の人気のハーブコーディアルです

エルダーフラワーは歴史的に治療にも用いられていたハーブで、庶民の薬箱とも呼ばれる万能ハーブです。

利尿作用と発汗作用に優れ、体内に溜まった毒素の排出を助けるので、体内に水分を溜め込み易いこの時期、むくみの気になるときにもオススメです。

マスカットのような香りを放つエルダーフラワーのハーブティーは、神経の緊張をほぐし、不安やうつの気持ちをやわらげてくれます。


また粘液を浄化して呼吸器の気道をきれいにしてくれ、アレルギー性の鼻炎や花粉症などのカタル症状(鼻水・鼻づまりなど)緩和にも役立ちます。

寝つきが悪いときや、少し元気がないときには、エルダーフラワーのハーブティーを飲んでみてください。

初夏に白い小さな花を咲かせます

梅雨の養生

梅雨は湿度が高い季節。湿気が多いと、体の中にある余分な水分が汗や尿として出にくくなり、足のむくみや腰のだるさなど、下半身に症状が現れやすくなります。

梅雨は「脾」の不調が起こりやすくなります。東洋医学で「脾」は消化吸収を担い、水分や栄養素を全身に運ぶ働きをしています。
湿気に邪魔をされて上手く機能しないと、下痢や食欲不信などの症状が現れます。

「脾」の働きを補うには、かぼちゃやいも類、穀類など自然の甘味をとるのがお勧め。滋養強壮作用や痛みを和らげる作用があり、疲労や胃痛がある時などにお勧めの食物です。特に「脾」はやわらかいものや温かいもの、脂肪分の少ないものを好み、冷たいものや硬いもの、味の濃いもの、脂肪分の多いものを嫌います。

梅雨時期は、冷たい飲み物や生野菜、揚げ物などの取りすぎには注意してくださいね。